忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2/12 議会全員協議会

全員協議会室で、定例の協議会が開催されました。市長出席のもと、4月からの組織機構変更の件、地方創生交付金の件、朝倉市庁舎整備基本計画案、市の花・市の木の選定理由及び朝倉市市民憲章の件、朝倉市地域防災計画改定案の件、議会の会議規則及び委員会条例の一部改正の件等々の議題について、慎重審議と説明を受けました。特に庁舎整備の件は重要な案件なので、今後のことも含めて議論が必要です。しっかり取り組む所存です。今後ともご支援方よろしくお願いします。

拍手[0回]

PR

1/27 福岡県中部十市議会議長会 議員研修会

表題の研修会が、朝倉市のお世話で朝倉市総合市民センターで実施されました。総勢約200人の議員さん方の参加で行われました。対象地域は、宗像市、糸島市、古賀市、福津市、大野城市、春日市、筑紫野市、小郡市、太宰府市、朝倉市の10市の議員さんたちで構成されています。
議長会会長の宗像市議会議長の挨拶の後、開催市である朝倉市の浅尾議長の挨拶を受け、開催市長である森田市長の挨拶で開会行事が行われました。
 その後、講演として福岡地域戦略推進協議会事務局長の石丸氏の「産学官が一体となった(地方創生)の可能性~福岡地域戦略推進協議会をケースに」を演題として貴重なお話を聞くことができました。この団体は、民間からも職員が派遣され、私の知人の方も西日本鉄道から派遣されている福岡でも有名な協議会です。
 朝倉市もこの動きを注視して、乗り遅れないように情報を仕入れていく事が重要だと考えます。

拍手[0回]


12/18 議会最終日

12月議会の最終日を迎えました。一般会計補正予算1億1946万8千円を追加可決し、議案12件、請願書1件、請願書に係る意見書案が追加上程され、可決いたしました。

夜は、市長以下市の幹部たちと議員の懇親会が開催されました。皆様、今年1年いろいろありがとうございました。

拍手[0回]


10/26  議会報告会

本日から、議会報告会が開催されます。7時からです。本日私は、金川コミュニティセンターに参加します。お近くの方はどうぞお越しください。
次は28日で、甘木ピーポートです。最終日29日は安川コミュニティセンターとなっています。お待ちしています。

拍手[0回]


10/23 議会全員協議会その後財政状況見通し

定例全員協議会が、開催され出席して来ました。主な議題は、ひとまちしごと創生事業の経過報告、市の花、市の木の制定について等が報告されました。
その後財政状況の説明を受けました。朝農跡地開発や庁舎建設など大型事業を控えている中、今後の財政状況は大丈夫なのか?身の丈にあった財政運営し将来の子供たちに負の遺産を残さないようにとの意見が出ました。

拍手[0回]