忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10/15 議会報告会リハーサルその後議会報告会実行委員会

10/26から開催される議会報告会のリハーサルを行いました。司会や発表者の説明のチェック、資料のチェック、時間のチェックなどを行いました。意見がいろいろ出たのでそれも参考に修正を加えていきました。着々と資料の精度が上がってきています。10月26日 28日 29日の報告会にはぜひお越しください。今年は、朝倉市内6か所で行います。私は、金川コミュニティセンター・ピーポート甘木・安川コミュニティセンターに出席します。

終了後、実行委員会が開催され本日は終了いたしました。

拍手[0回]

PR

10/9 朝倉市郡議会議員研修会

表題の研修会が、初めて開催されました。今回の講師は、福岡県 総合政策課 米倉課長をお迎えして、福岡県における地方創生の取り組みについてわかりやすく説明をうけ、人口減少時代に待ったなしの危機感を覚えました。参加者は、市郡市議会議員、林県議、原田代議士奥様、市町村職員等が講演を聞きに来ていました。懇親会では市郡の首長や栗原県議も参加されさらに懇親を深めることができました。またこの研修会は、これからも続けていく事になりました。

拍手[0回]


9/25 議会最終日

26年度の決算を認定し議会の最終日となり、請願書などの賛否を行いました。
これからだんだん税収や、国からの補助金が減っていくと考えられる中、朝倉市も何らかの手を打たねばならないと感じています。

拍手[0回]



8/24 福岡県市議会議長会議員研修

表題の研修会が北九州市で開催され、参加しました。1部 「地方財政の現状と課題」
2部 「地方創生に向けた地域の活性化」で講演があり特に2部が勉強になった。
地域の活性化は、民間活用が不可欠との言葉に胸を打たれました。朝倉市もこの問題から逃げることはできません。しっかり知恵を出していかねばと痛感しました。


拍手[0回]