忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5/17 議会全員協議会

執行部要請のもと、表題の協議会が開催されました。議長挨拶のあと市長挨拶が行われ議題に入りました。主な議題は、熊本地震の支援状況や、甘木都市計画道路及び甘木都市計画用途地域の変更の議題が主なものでした。私は、被災者の支援は、建物の提供だけでなく、雇用政策も一緒にやるべきだとの持論をお願いしました。なぜ被災者が避難所から離れられないのかは、働く場所が移ってもないため離れることができないからです。あと、東田信号から先の計画も示されていましたので、地元に持ち帰りしっかりと説明をしなければならない案件でした。これからも是は是非は非で意見を述べていきます。

拍手[0回]

PR

3/8.9.10 予算審査特別委員会

表題の委員会が事情で開催されています。今年は新庁舎の建替え問題や朝農跡地の体育館建設の設計の予算が計上されていますのでしっかり議論を交わしているところです。
3/14日に総括質疑が開催される予定です。

拍手[1回]


H28.3/7 総合戦略審査特別委員会

表題の特別委員会が事情において開催されました。まず市長挨拶議案説明し次討論採決が行われました。全体像といたしまして朝倉市の人口ビジョン 2,060年は34,100人から36,700人ぐらいで推移すると推計をし、実現に向け人口減少の歯止めや、人口移動の均衡を掲げております。目玉事業といたしまして、甘鉄から博多駅まで直通運転の可能性調査や平成28年10月から小学生の通院費助成を実施予定となっています。

拍手[0回]


3/1 議会委員会協議会

表題の委員会協議会が開催されています。本会議で各委員会に付託された議案の審議が本日午前中まで開催されました。私の所属している委員会は、建設経済常任委員会なので市道認定や上下水道並びに商工観光関連の予算等を審議しています。しっかりチェックします。

黒川地区での現地調査の様子

拍手[0回]


2/23  議会開会日

本日より議会が招集され3/17まで開催されます。市長市政方針の後提案理由の説明がありました。のちに予算審査特別委員会の立ち上げ等があり、各常任委員会での今後のスケジュール等があり最後に広報委員会が開催されました。いよいよ28年度に向けての予算審議が始まります。議員として朝倉市の将来のためしっかり意見等を述べていきたいと思います。


 
          「議会 イラスト フリー」の画像検索結果

拍手[1回]