忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9/1 八朔の節句での相撲大会



八朔の節句に王子宮の宮司を迎え神事を行いました。その後馬田保育園児や馬田小学校の生徒の相撲大会が開催されました。子供たちの元気な姿は地域の宝です。早朝より準備された役員や関係者の方々大変お疲れ様でした。


八朔・・・ウイキペディアより抜粋
八朔(はっさく)とは八月朔日の略で、旧暦8月1日のことである。


新暦では8月25日ごろから9月23日ごろまでを移動する(秋分が旧暦8月中なので、早ければその29日前、遅ければ秋分当日となる)。


この頃、早稲の穂が実るので、農民の間で初穂を恩人などに贈る風習が古くからあった。このことから、田の実の節句ともいう。この「たのみ」を「頼み」にかけ、武家公家の間でも、日頃お世話になっている(頼み合っている)人に、その恩を感謝する意味で贈り物をするようになった[1]

拍手[0回]

PR

8/13 第21回 中原夏祭り

表題の夏祭りが中原区で盛大に行われています。中原区はいつも思うに団結力があるのは、区単位でこういう行事を常に行っているからだと考えています。
私も楽しんで帰りたいと思います。
準備や段取り等された方々大変お疲れ様です。

拍手[0回]


7/30 馬田遊水公園夏祭り

表題の夏祭りが開催され、私も来賓として参加しご挨拶をさせていただきました。沢山の参加者のもと盛大に開催され各テントも売り上げ好調で、売り切れ御免の後打ち上げをしているテントもありました。このようなお祭りは馬田コミュ二ティにとって大事なツールとなっています。みんなが集い語らい、また子供たちもたくさん参加し一堂に会してやるという事は非常に有意義なことです。また来年も開催されます様に願っています。

拍手[0回]


6/28 平成28年度馬田遊水公園夏祭り実行委員会

表題の委員会が、朝10時より馬田コミュニティセンターで開催されました。私も実行委員になっていますので、参加をしてきたわけですが、本年度は例年が8月末に行われていて天気の関係で開催できてないことを受け、7月30日土曜日に開催されることになっています。場所は例年の通り馬田コミュニティセンター付近の河川敷で行われます。和太鼓やダンスやラムネの早飲み競争や福引等々があります。各地域の出店もたくさんありホルモンやゲームなどいろんな店が出店する予定です。ぜひ皆さん参加してみんなで盛り上げましょう。

拍手[0回]


5/29 第14分団ポンプ操法大会

本大会の1週間前にあたる表題の大会が、開催されました。あいにくの雨で倉庫の中の大会でしたが、団員たちのキビキビした動作を見ると我々も身が引き締まる思いでした。あと一週間しっかり訓練し自分に打ち勝って欲しいです。皆さんの力で古賀分団長を表彰台へあげましょう。

拍手[0回]