忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1/9 馬田コミュニティ主催新春の集い (馬田コミュニティセンター)

馬田のいろんな役職者の方々と共に、新春の集いに参加しました。コミュニティ協議会会長の岡部様の挨拶の後、私も挨拶をさせて頂きました。


挨拶の内容です。

みなさん新年あけましておめでとうございます。旧年中は公私ともども大変御世話になりました。



 



昨年の朝倉市は、市役所新庁舎建設の問題や朝農跡地活用並びに小中一貫校の建設に伴う予算の使い方等について議会で議論している状況であります。早々に結論は出ませんが、一歩一歩前に進まねばならないと感じているところです。



現在の朝倉市の予算の実情はと申しますと、一般会計が299億の予算のもと行政運営を行っていますが、毎年増加傾向にあり、人口が減っているのに予算が膨らんでいくという状況があり人口増や税収増をどうするかが喫緊の課題だと思われます。



 



当馬田校区も宮入貝対策の水路のやり替えや道路拡幅並びに上下水道など、予算が厳しい中インフラの整備をどうしていくかの問題があります。私としてもしっかりとした目標を持ち少しずつでもやれるよう果敢に予算を取りに行く所存であります。どうか本年もよろしくお願いいたします。



 



最後になりますが、ここに御臨席の皆様の今年一年のご健康とご多幸をお祈り申し上げ甚だ簡単粗辞ではありますが新年のご挨拶といたします。



拍手[0回]

PR

1/16 まだの朝市

表題の朝市に行き、みそや、漬物、野菜、パンなどを買ってきました。特に私の先輩竹田さんちのパンは最高にうまい。もちろん手作りです。是非一度食べてみてはいかがですか?もちろんくじもあり商品も当たりますよ。9時から11時ぐらいまではやっています。是非お越しください。毎月第3土曜日(中止の場合あり)に開催されます。

拍手[0回]


1/8南陵中学校立志式

表題の式典が、校長先生の挨拶の後始まりした。本年度は3人の生徒が発表をしました。ひとりひとりの将来の目標や日ごろの皆さんに対する感謝の言葉。将来の夢や、クラブや勉強の具合などを事細かに発表していました。少年よ大志をいだけ。クラーク博士の言葉を思い出しました。

拍手[0回]


12/20  東田区お祭り

東田区から、お祭りのご案内を受け東田公民館でご挨拶と宴会に参加しました。お歌いを行いそのあと乾杯があり宴会が行われました。私もみなさんと親しくお話をさせて頂きました。参加者のみなさんおつかれ様でした。

拍手[0回]


11/21 1日早い片男波部屋の送別会。

千秋楽は今日なんですが、スケジュールの都合上21日に片男波部屋の送別会が甘木の某中料理店で盛大に開催されました。 2人の力士が勝ち越しをしています。玉鷲関は7勝7敗で、本日勝てば勝ち越しとなります。ぜひ勝つように激励をしました。みんな頑張って欲しいです。

拍手[0回]