忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9/28 杷木統合新設小学校地鎮祭

表題の地鎮祭が、市関係者、議会関係者、業者関係者等の参加のもと盛大に開催されました。工事は3工区に分かれて共同企業体で開始されます。完成が楽しみです。準備をされました関係者の皆様大変お疲れ様でした。

拍手[0回]

PR

9/24 朝倉市戦没者追悼式

 表題の追悼式があり、参加しました。市長挨拶の後浅尾議長他来賓の挨拶がありました。全員の献花の後朝倉市遺族会長の柴山様のお礼の言葉を受け閉式いたしました。年々遺族の減少や天皇の靖国神社御参拝するための運動や戦争を風化させてはならないとのお言葉でした。戦争の悲劇を後世に伝えていく事は大変重要だと考えます。


今年の靖国神社の参拝は若者が多くなっていたとの記事を発見しました。憲法改正についてしっかり考えているという事でしょうか?

拍手[0回]


9/22 平成28年度第11回朝倉市スポーツ少年団総合開会式

開会式が、朝倉球場で開催され、私も議員として参加いたしました。入場行進の後市長や来賓の挨拶があり、選手宣誓の後閉式されました。
今年は41団体524人の団員数でした。年々減少していますが少子化の波がここにも押し寄せてきています。人口減少に歯止めをかけるには???考えさせられる行事でした。

拍手[0回]


8/8 平成28年度朝倉市国道322号バイパス建設促進期成会総会

表題の総会が行われました。市長挨拶の後議事に入り第一号議案事業経過報告外歳入歳出決算について、 会計監査報告それから平成28年度事業計画案について、平成28年度予算について等の議案4つが承認されました。その後八丁峠トンネルの道路4.5キロの概要説明がありました。このトンネルが早くできることを熱望しているところであります。

拍手[0回]


6/5 朝倉市消防操法大会

表題の大会が、天候が悪く雨の為開催時間を遅らせて行われました。競技車両等は、自動車ポンプの部が30チーム、小型ポンプの部が23チームの出場で競技が開始されました。団員達は、この日の為に毎日毎日訓練を行ってきた事に敬意を表します。私は、第14分団の応援に来たわけですが、立派な操法をしていたと感じました。皆さん最後まで諦めずに頑張ってください。


拍手[0回]