忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



1/7 朝倉市成人式

表題の式が新成人を迎え盛大に開催されました。ことしは、朝倉市で548名の方が成人されました。豪雨災害から立ち直る為にも皆さまの意見が必要だと言う市長の挨拶が、心に残りました。
成人された皆様、おめでとうございます。

拍手[0回]


1/4 仕事始め式

朝倉市役所で、表題の仕事始め式が関係者の参加の下行われました。
市長の挨拶は、九州北部豪雨災害からの更なる復興に尽力するよう職員にお願いされていました。その後議長の挨拶があり仕事始め式が閉式されました。
職員の皆様は、大変でしょうけど朝倉市のために是非頑張っていただきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。

拍手[0回]


10/21 朝倉市秋月博物館開館式

表題の式典が、小川県知事や沢山の来賓多数参加のもと秋月の地で盛大に開催されました。市長や議長挨拶の後来賓の挨拶やテープカットがなされました。式典終了後に館内を見せて貰い素晴らしい展示品を拝見しました。これから、来館者が増えるよう知恵を絞って欲しいと思います。

拍手[1回]


★大雨による災害に関する支援物資の受付について(H29.7.9 20:00現在)

受け入れる物資

・長ぐつ(男性・女性用で新品)
・雨がっぱ(できれば上下分かれているもので新品)
・衣類(できれば新品)
・スニーカー(男性・女性用で新品)
・緑茶、麦茶(500ミリリットルのペットボトル入り)

お願い!】※物資ごとに分けておいてください。

受入場所

甘木体育センター 朝倉市菩提寺21-4


ホームページ地図(別リンクへ)※直接搬入でなくても受け入れ可能。下記へお尋ねください。

※体育センター(受け入れ場所)へ直接のお電話はご遠慮ください。
※電話でのお問い合わせは、下記物資受付担当にお願いします。

 

受入時間

9時から17時(当面の間、土日祝祭日も受け付けます)

物資受付担当

・朝倉市役所 介護サービス課
0946(22)1111 (内線:230・510
上記の物資が不足しています。ご協力をよろしくお願い致します。


拍手[0回]