忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7/7被災地調査

杷木の先輩議員に連絡して、現地を案内して貰いました。想像を絶する光景でした。地獄を見てるようでした。家に、荷物を取りに行っているかたが落胆し泣いておられるみたいでした。田や畑が流された農家の方達は、もうやる気が無いと落胆しています。農林関係の補助金は、必ず自己負担があるのもネックになっています。この制度の見直しを行わないと、杷木地域の農業は壊滅の危機です。これを見ている方々、是非拡散させて皆様にこの事を伝えていただけたらと思います。その後朝倉にいきました。中学校の横がえぐられている写真は、悲しい傷あとを残しています。
朝倉市では、下記の支援物資をお願いしています。よろしくお願い致します。

・粉ミルク(アレルギー用含む)
・栄養補助食品
※食品はすべて未使用、未開封、賞味期限内のもの
・紙おむつ(子ども用、大人用)
・生理用品
・トイレットペーパー
・ウェットティッシュ
・消毒用スプレー
・マスク
・毛布
・タオル
・割りばし
・アルミ箔(アルミホイル・クッキングホイル等)
・食品用ラップフィルム(サランラップ・クレラップ等)
・紙製食器(紙皿・紙コップ等)

※すべて未使用、未開封のもの
※物資ごとに分けておいてください。
支援物資送付先の住所は、
郵便番号838-0061
福岡県朝倉市菩提寺21-4
朝倉市甘木体育センター(0946-22-7409)宛によろしくお願い致します。

拍手[1回]

PR

6/2 農政連甘木支部定期総代会

表題の総会が、JA筑前あさくら本所二階会議室において、来賓多数の参加のもと盛大に開催されました。予算決算、事業報告 事業計画の承認の後付帯決議を行い閉会しました。関係者の皆さん大変お疲れ様でした。

拍手[0回]


5/28 朝倉市消防団第13分団 馬田大会

表題の大会が、馬田小学校運動会の休憩時間に開催されました。私は後座の関係であまり見れませんでしたが、保護者の方々が多数いる中での操法なのですごく緊張したと思います。あと1週間しっかり頑張ってください。

拍手[0回]


5/28 竹田恒泰講演会


自由民主党甘木朝倉支部主催の表題の講演会がピーポート甘木大ホールで盛大に開催されました。今の政治の話や森高学園の話、天皇制の話など興味深い話を聞かせて頂き、非常に勉強になりました。参加した皆様、準備した役員の皆様大変お疲れ様でした。

拍手[0回]


5/23 牛木区内排水施設現地立会

表題の立会が、牛木区会長並びに前々区会長の立会のもと行いました。現場は里道みたいで水路に市道からの雨水が流れ込み道路が陥没気味になっていました。

区会長さんたちと別れた後農林課に電話したら、7時過ぎでありながら、現場を見に来て頂きました。写真等を取り、明日対処しますとの早々の返事を頂きました。次の日早速連絡が有り、原因が市道からの雨水が原因なので建設課が、工事を行う旨連絡が有りました。素早い農林課の動きは素晴らしいと感じました。まさしく、市役所の仕事ぶりでした。市民のお役に立つ所と書き市役所ですから。

拍手[0回]