忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12/26 市庁舎整備検討特別委員会 及び 仕事納め式

第2回目の市庁舎整備検討特別委員会が開催され、3月議会で委員長がこの問題について委員長報告を行うこと。場所の選定は行わないこと。耐震を受けて、新築か改修か本庁方式か分庁方式かを委員長報告することとなりました。現庁舎を耐震診断したところ、0.508となり、防災機能を持つ市庁舎は、国土交通省が出した官庁施設の総合耐震計画基準によると、0.9ないとだめで、これを満たしていないとの説明だった。今の庁舎は、S48年に建てられており、耐震構造とはなっていない。そこで、いずれ建て替え時期が来るなら、有利な合併特例債(借りた金額の7割は交付税で戻ってくる)を使ってするべきだとの考えが浮上しました。今後詰めていきたいと思います。

その後15時から仕事納め式が議場で開催され、市長の挨拶、議長の挨拶があり、終了しました。

拍手[1回]

PR

12/19 第1回市庁舎整備検討特別委員会

3月議会をめどに、標題の特別委員会が立ち上がりました。合併特例債の残が約70億となっていることもあり、朝農跡地の総合体育施設建設や、秋月郷土館建設等ハード物が目白押しの中、財政は大丈夫かも含めて議会としての検討が必要とのことで、この委員会が立ち上がりました。私は、運営幹事会のメンバーとなりこの問題を引っ張っていく立場となりました。しっかり議論していきたいと思います。

拍手[2回]


平成26年第4回朝倉市議会定例会

標題の12月議会が本日から開催されます。補正予算2件、条例の1部改正及び条例の制定10件、財産の処分1件、権利の放棄1件、指導路線の認定1件、指定管理者の指定3件の計18件が上程されました。しっかり議案審議をしなければならないと肝に銘じます。

拍手[1回]


原田よしあき先生の出陣式

原田先生出陣式が、甘木にて盛大に開催されました。今回は農政連と公明党からの推薦を受けています。そして本人は自民党公認候補です。民主党時代よりも、確実に物事が進んでいるように私は感じています。ぜひ原田先生に今回も国会に行っていただきたいと思っています。みなさんどうかご声援よろしくお願いいたします。

拍手[1回]