忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




久留米広域支部からの推薦状

九州産業大学の同窓会楠風会久留米広域支部から、推薦状をいただきました。身の引き締まる思いです。皆さんの期待に応えるべく後援会活動等にまい進していく所存であります。今後ともよろしくお願いいたします。

拍手[3回]


1/20 1執行部より庁舎建て替え検討委員会、2議会全員協議会、3庁舎建て替え特別委員会、4広報委員会

標題の4つの会議に参加しました。

1番目は、市民会議の概要の説明、今後のスケジュールなどの説明を受けました。
2番目では、朝農跡地の関係で総合的体育施設の概要の説明等がありました。35億以上かかり、ほかの工事も含めると60から70億ぐらいにはなるのではと感じています。
3番目では、議会内部での庁舎建て替え特別委員会が開催されました。私は、合併特例債が残り70億程度しかない中これらの箱物の建設に基金を取り崩すことになり、基金は約40億程度なのに大丈夫なのかと疑問を持ちました。財政の見通しが今後発表されます。しっかり見ていく必要があります。
4番目に広報委員会があり、最終構成を行いました。
2/15号です。皆様是非ご覧ください。

☆基金まで使い果たし、災害が起きた時に朝倉市は耐えられるのか?

拍手[3回]


1/15 朝倉市人口問題研究会

表題の任意勉強会に参加してきました。朝倉市の人口減小問題は避けては通れないし、非常に将来の朝倉市が存続できるかの重要な問題です。議員有志で今大詰めを迎えています。私も私が市長ならと題してプレゼンテーションを行いました。皆でいろんな意見を出し合って提言書を議長に提出する予定です。最後まで気を抜かず議論をし市執行部にも提言したいと思います。



拍手[1回]