忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8/24 福岡県市議会議長会議員研修

表題の研修会が北九州市で開催され、参加しました。1部 「地方財政の現状と課題」
2部 「地方創生に向けた地域の活性化」で講演があり特に2部が勉強になった。
地域の活性化は、民間活用が不可欠との言葉に胸を打たれました。朝倉市もこの問題から逃げることはできません。しっかり知恵を出していかねばと痛感しました。


拍手[0回]

PR


9/4 町民体育祭実行委員会

表題の会議が馬田コミュニティセンターで開催され、当日の役割分担など再確認を行いました。今年は、天候が悪くなりませんようにお祈りいたします。

日時 10/4 日曜 8時半~ 馬田小学校運動場
となっています。

拍手[0回]


9-13 南陵中学校運動会

表題の運動会が本日盛大に開催されました。私も来賓としてご案内をうけましたので参加をいたしました。今回のこの運動会は、2週間程度しか練習ができなかったと聞き、こんなに素晴らしい運動会を指導した先生方が素晴らしかったんだろうなと感じました。途中で副市長の挨拶があり、引き続きこの朝倉市に大人になっても住み続けて欲しい。とのご挨拶がありました。私も同感です。最後になりますが、子供様のご成長をご覧になられた保護者の皆様本日は大変お疲れさまでした。来賓の皆様も大変お疲れ様でした。

拍手[0回]


9/7 議員 自民党 後援会役員 研修交流会

表題の交流会が、二日市の大観荘で盛大に開催されました。2部構成になっていて、一部は平沢勝栄先生の安保法案についての講演がありました。この法律は、戦争法案というある党が言っているが、戦争をしない抑止力として作るものだという事。他国で自衛隊員が銃を向けられたら、護身のためにも持てるようになること。徴兵制には絶対しないこと。他国で日本人が人質になったり、空港で足止めを食らったりしたとき、自衛隊の飛行機で日本人を助けに行けること。日本を守ってくれたアメリカは世界の軍隊を辞めたこと。(そのために難民が多数発生しドイツへ向かっていること。)等のために必要だと力説されました。こういう話が一般の方にも浸透し一定の理解のために動く事を期待します。
 2部は懇親会があり、5区の議員の方たちと意見交換と自己紹介を行いました。有意義な会でした。

拍手[2回]