忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10/22 九州地方整備局へ要望活動

一般国道322号甘木大刀洗バイパス建設促進について、馬田コミュニティ協議会岡部会長、市長、都市建設部長、建設課長他担当者、私で要望をして来ました。この道路は、北九州市から朝倉市を通り久留米市までの総延長117kmを整備するものです。現在朝倉市馬田東田まで来ていますが
、それから先の線形がまだ明らかになっていないことから、早期に明らかにしてほしい事と、西鉄甘木駅付近の線形も早めに出し早期開通出来るよう急いでほしい。旨の要望活動をして来ました。



拍手[1回]

PR

10/15 議会報告会リハーサルその後議会報告会実行委員会

10/26から開催される議会報告会のリハーサルを行いました。司会や発表者の説明のチェック、資料のチェック、時間のチェックなどを行いました。意見がいろいろ出たのでそれも参考に修正を加えていきました。着々と資料の精度が上がってきています。10月26日 28日 29日の報告会にはぜひお越しください。今年は、朝倉市内6か所で行います。私は、金川コミュニティセンター・ピーポート甘木・安川コミュニティセンターに出席します。

終了後、実行委員会が開催され本日は終了いたしました。

拍手[0回]


10/10 馬田保育園運動会

運動会に案内を受け、出席しました。子供たちの生き生きとした演技を見て感動を覚えました。また、恥ずかしいのか、お父さんに抱っこをせがみ泣きじゃくる子供さんもいました。
子供さんが安心して暮らせる街にしないといけないと、気持ちを新たにしました。
朝からお弁当屋ら用意が大変でしたしょうが、子供さんの演技で疲れも吹き飛んだのではないでしょうか?
役員の方や先生方お疲れ様でした。

拍手[0回]


10/9 朝倉市郡議会議員研修会

表題の研修会が、初めて開催されました。今回の講師は、福岡県 総合政策課 米倉課長をお迎えして、福岡県における地方創生の取り組みについてわかりやすく説明をうけ、人口減少時代に待ったなしの危機感を覚えました。参加者は、市郡市議会議員、林県議、原田代議士奥様、市町村職員等が講演を聞きに来ていました。懇親会では市郡の首長や栗原県議も参加されさらに懇親を深めることができました。またこの研修会は、これからも続けていく事になりました。

拍手[0回]


10/4 馬田町民体育会

表題の体育会が、馬田の方々の総出で盛大に開催されました。午前中のみでしたが、各地区に別れて競技を楽しんでいる様子がうかがえました。優勝した上浦地区のみなさんおめでとうございます。


拍手[0回]