忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2/12 議会全員協議会

全員協議会室で、定例の協議会が開催されました。市長出席のもと、4月からの組織機構変更の件、地方創生交付金の件、朝倉市庁舎整備基本計画案、市の花・市の木の選定理由及び朝倉市市民憲章の件、朝倉市地域防災計画改定案の件、議会の会議規則及び委員会条例の一部改正の件等々の議題について、慎重審議と説明を受けました。特に庁舎整備の件は重要な案件なので、今後のことも含めて議論が必要です。しっかり取り組む所存です。今後ともご支援方よろしくお願いします。

拍手[0回]

PR

2/14 原田義昭衆議院議員 新春の集い

表題の新春の集いが、ピーポート甘木で盛大に開催されました。遅れて大家参議院議員が挨拶に来られ、力強い立候補に向けての思いを話されました。マスコミも取材にきていて、会場が活気にあふれていました。(下にコメントあり)

その後に栗原県議やそのほかの来賓が挨拶に立ち原田先生の国会での活躍を披露していました。


最後に原田先生の決意表明を受けて集いを締めくくりました。




 昨今の、自民党議員の問題発言が非常に多いことが安倍総理の支持率を下げているのだと思います。一生懸命やっていても一人でも問題発言する方がいれば、全部がそう思っていると思われても仕方がありません。地方議員も自分の発言には責任を持っていかねばならないと再度痛感いたしました。

拍手[0回]


2/6 福祉有償運送運転者講習会 馬田コミュニティセンター

NPO法人にこにこプラットホーム主催で表題の講習会を開催しました。今年度3回目の開催です。この講習会は、ヘルパー資格を持っている方が、通院等乗降介助などで送迎をした場合に、タクシードライバーなどが持つ2種免許を必要とせず届出運賃をいただくことができるようになる講習会です。運転業務に携わる会社の次の柱にすることも可能となります。但し5つの県で一か所程度のみ認定。是非一度ご検討されてはいかがでしょうか?
詳しくは、ここをクリック
NPO法人にこにこプラットホーム活動ビデオは下記をご覧ください。

※NPOで社会貢献活動も行っています。運送業等の第2の柱として、
介護移動サービス(訪問介護事業所並びに福祉有償運送事業)
を始めませんか。詳しくは、☎0946-24-7400まで今すぐお電話ください。ホームページはこちらをクリック


福祉有償運送運転者講習会の様子






当日講習会の参加者名16名で、遠くは対馬からきてありました。



受講者の自己紹介の様子



講師と一問一答の様子

当日参加された皆様お疲れ様でした。

拍手[0回]



1/31 2/1 馬田町民文化祭

今年も文化祭が盛大に開催されました。私も御世話方で参加させていただきました。一日目は作品展示と出演発表やバザー等が行われ、2日目は作品展示が引き続き行われました。出演発表も、32番の方が日頃の成果を発揮しておられました。特に、最近はいろんなところで見かける鼓響の演技が素晴らしいなと感じました。地域の伝統芸能が引き続き継承されていく事を誇りに感じます。

 準備をされた皆様をはじめ参加されたすべての方々、お疲れ様でした。

拍手[0回]