忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



7/6 牛木地区災害復旧工事現地打合せ

表題の現地打ち合わせが早朝より開催されました。ここは、前回の大雨で、土砂がたまり水がながれなくなったため下流の田に水が流れなくなりますので、水が流れる様にする工事をする予定になっていります。早急に現状に復帰させる必要があります。

拍手[0回]


7/5 平成28年度小石原川総合開発連絡協議会総会

表題の総会が開催され平成27年度事業報告並びに決算報告その次に平成28年度事業計画案それから平成28年度歳入歳出予算案について審議がなされました。私が思うにこの総会は早期ダムが着工するために周辺整備や水没者の生活相談の為の事業と理解をしております。早期のダム着工が皆様方の願いと言うことを伝えていきたいと思いますし、また江川ダムと小石原ダムが繋がる事で洪水対策にもつながるということをぜひ皆さん説明をしていきたいと思っています。

拍手[0回]


6/28 平成28年度馬田遊水公園夏祭り実行委員会

表題の委員会が、朝10時より馬田コミュニティセンターで開催されました。私も実行委員になっていますので、参加をしてきたわけですが、本年度は例年が8月末に行われていて天気の関係で開催できてないことを受け、7月30日土曜日に開催されることになっています。場所は例年の通り馬田コミュニティセンター付近の河川敷で行われます。和太鼓やダンスやラムネの早飲み競争や福引等々があります。各地域の出店もたくさんありホルモンやゲームなどいろんな店が出店する予定です。ぜひ皆さん参加してみんなで盛り上げましょう。

拍手[0回]


6/28 牛木災害箇所現地立会

表題の立会が県農林事務所、市農林課、両筑土地改良区、地元牛木区の皆さんと私とで現地で話し合いを行いました。内容はこの前の豪雨で水路となっているところの土砂が流されてしまって田に行く水がそこを通らなくなってしまったことへの対応の競技です。協議の結果地元から市農林課へ災害復旧工事の依頼書を出す。そして応急処置を行うことで話がまとまりました。しかしながら応急的なことをしても抜本解決にはならないので今後どうしていくかを引き続き協議していくと言う内容になりました。私としても中に入ったからにはしっかり発言をしていきたいと思っておりますし、地元の方々の意向にそうようにやっていくよう努力したいと思います。

拍手[0回]