忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5/24 原鶴温泉花火大会

原鶴温泉の主催で花火大会が開催されました。復興に合わせてたくさんの皆様のご来場がありました。私も来賓として参加をさせていただきました。今回の花火大会は小川知事も来られ挨拶とご観覧をされました。来年もまた美しいこの花火大会が開催される事を願っていますし、1日も早く復興が出来ますように祈っているところです。

拍手[0回]

PR

5/24 南陵中学校区青少年健全育成協議会

表題の協議会が福田コミュニティセンターで開催されました。本年度は福田地区が当番の年です。福田コミュニティーセンター長の挨拶の後理事評議員の紹介、その後福田の小島議員が議長に選出され、平成29年度事業報告、平成29年度決算報告並びに監査報告が行われました。採決されその後承認されました。平成30年度事業計画の提案それから平成30年度予算の提案があり、質疑応答の後採決されこれも承認されました。今日本のあちこちで子供たちの安全が脅かされています。この協議会が子ども達の健全育成にますます寄与することを願います。

拍手[0回]


5/23 馬田地区戦没者追悼式

表題の追悼式が、馬田コミュニティセンター講堂で開催されました。今年は遺族の方76名の参加で行われました。コミュニティ会長の追悼の言葉の後市長の追悼の言葉、議長の追悼の言葉は私が代読をさせていただきました。戦争の悲劇を風化させないためにも、この追悼式を毎年続けていかなければならないと痛感した次第です。早朝より準備されたコミュニティ方々大変お疲れ様でした。

拍手[0回]


5/20 南陵中学校運動会

今年から春に運動会があり、私も来賓として参加させていただきました。今の3年生は、春休みから活動を開始したとの事でした。短い期間でしたが団結が早く出来たとの校長先生の言葉が心に残りました。キビキビとした動作は練習期間が短いのによく出来ていると感心しました。参加された皆さん大変お疲れ様でした。

拍手[1回]


5/12 小石原川ダム定礎式

待ちに待った念願の表題の小石原川ダムの定礎式が、約300人超の関係者の出席のもと盛大に開催されました。地元国会議員、県議会議員、古賀誠先生、市長、村長、町長、国土交通省、厚生労働省、水資源などなど盛大な顔ぶれの関係者が出席されご挨拶を受けました。その後定礎式が粛々と進められました。最後は、栗原地元県議会議員の万歳三唱で式典が終了しました。早くダムが完成し、洪水調節機能を果たして貰いたいと願っています。参加された皆様お疲れ様でした。


拍手[2回]