忍者ブログ

朝倉市議会議員 かげ哲也の公式ブログ

鹿毛哲也の政治活動のブログを展開しています。どうぞご覧下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


朝倉市人権、同和教育推進協議会総会


標題の総会に参加してきました。25年度の事業報告ならびに決算報告
および26年度の事業計画並びに予算案が審議され滞りなく議案が承認されました。市長の挨拶の中で福島の方から来ている人が、地元朝倉市の方から放射能を持って来ないでね?みたいな事を言われたという事案が発生しています。非常に悲しい事でこのような事は二度と言ってはならないと考えています。そういう意味で、研修会は非常に大事だと思います。







iPhoneから送信
080-3901-3866 鹿毛哲也

拍手[0回]

PR

武雄市を視察しました





武雄市に行ってきました。武雄市は非常にユニークな政策をとっているとこるであります。また樋渡市長がこれまた素晴らしいアイディアマンです。私は少しでもこのアイディアを勉強して朝倉市に取り組めないかを模索してこようと思い今日視察に行ってきました。今日は武内小学校でオープン授業があったのでそれも見学してきました。先進的な教え方を行っているのが特徴的でした。
その内容は、電子黒板を使っての授業及びタブレットを使っての授業です。そして答えを導く方法は1つではないと言うのをしっかり教えていました。1+1=2だけではこの世の中は渡っていけないと思っています。
また武雄市図書館にも行ってきました。ここは図書館とTSUTAYAが合体していてその中にスターバックスも入っています。私はこんな図書館があればいつも行きたいなと思いました。そして中は超満員でみんなコーヒーとかを飲みながら本に勤しみ勉強している方もおられればパソコンをしている方もおられ非常に雰囲気が良い場所でした。樋渡市長は、図書館でコーヒーとかのみながらゆっくり本が読める場所を作りたいという発想のもと、この施設を作ったそうです。素晴らしい発想と実行力実現力だと思います。
















iPhoneから送信
080-3901-3866 鹿毛哲也

拍手[0回]


平成26年度馬田小学校後援会総会



標題のの総会が馬田小学校の小会議室で開催されました。地域の区会長さん達やコミュニティー会長さんPTAの役員さん方々そうそうたるメンバーの参加のもと開催されました。25年度の事業報告や決算、26年度の事業計画や予算が審議され全会一致で承認されました。馬田の子供たちは我々地域の宝です。これからも一生懸命応援をしていきたいと思います。そして近い将来必ずや馬田から有望な人材がでてくることを願っています。









iPhoneから送信
080-3901-3866 鹿毛哲也

拍手[0回]


5月29日馬田校区戦没者追悼式


表題の式典が、厳粛な雰囲気のもと、60数名の遺族の参加を得て開催されました。本年度は市長本人がお見えになり、追悼の言葉を読まれました。私も議長代理として追悼の言葉を代読いたしました。準備をされたコミュニティ協議会会長さんや区会長さん方またコミュティーセンターのスタッフの皆様方大変お疲れ様でした。





iPhoneから送信
080-3901-3866 鹿毛哲也

拍手[0回]


5月27日南陵中学校区青少年健全育成協議会


表題の会議に参加してきました。最初に理事会がありその後評議員会が開催されました。議事として平成25年度事業報告 決算報告 監査報告
平成26年度事業計画並びに予算の提案がなされ全員異議なく承認されました。この協議会の基本方針は、南陵中学校区の青少年を心身ともに健全に育成するために、家庭、学校、地域および近隣社会の啓発に努め、全校区民の力を結集して、その指導の充実を帰する。となっており、毎年40万位の予算で事業が行われています。





iPhoneから送信
080-3901-3866 鹿毛哲也

拍手[0回]